運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-07 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

健康管理時間とそこから除くことができる時間については、省令や指針において、いずれも把握するための客観的な方法高度プロフェッショナル制度導入労使委員会決議に際して具体的に明らかにすることが求められておりまして、例えば、パソコンの勤怠管理システムへのログイン・ログアウト記録ICカードによる出退勤時刻又は事業場への入退場時刻記録等を基礎として、出退勤時刻等の記録が該当することを指針において示させていただいたところであります

加藤勝信

2018-06-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

また、出退勤時刻を把握していない、あるいは把握しているかどうかすら分からないという現場の回答が四割を占めているということで、そういう中で教員の方が疲弊していると、そのことが結局子供たちにも悪影響を与えているということだと思います。  現在、中教審で働き方改革特別部会というのが開かれておりまして、ここでも連合からも相原事務局長委員として参加しております。

逢見直人

2018-02-21 第196回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

さらに、第五に示したように、企画業務型の裁量労働制については、把握したものは労働時間ではなく、労働時間の状況調査結果に示されているものであり、出退勤時刻などによって把握されていた時間です。このように違うものをはかっているのですから、そもそも比較ができない不適切なものです。これも、一万件の個票データを精査するまでもなく、明らかなことでした。  

上西充子

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

森本真治君 資料七の下段の部分にもあります、裁量労働制では始業と終業の時間指定をしてはならないことになっておりますけれども、実際の調査、これ、まさに厚生労働省外郭団体調査でも、一律の出退勤時刻これ五割近くですよ、今の現行の裁量労働制の中でですよ、このようにまさに今ルールが守られていない状況の中でこの裁量労働制が進んでいるということなんですよね。  

森本真治

2016-05-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

産業医の方々を企業が選任をして、障害のある方を含めて職場労働者健康管理等を行う役割を担っていらっしゃる中で、この障害者雇用促進法に基づく合理的配慮指針におきまして、採用後の障害者に対して事業主が対応すべきと考えられる措置として示されております出退勤時刻、休暇、休憩に関し、通院、体調に配慮すること等の就業上の措置につきまして、これの具体的実施に当たりましては企業の実情に応じまして医学的見地から意見具申等

藤井康弘

2016-04-14 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

ここで、ざっと見てほしいのは、左側の小学校の方は、赤の枠でくくってあるのは一六・八%、管理職出退勤時刻の把握をしていないということでありますが、ちょっとこのグラフをよく見てみると、タイムカード等の機器でちゃんと行っているというのは僅か一〇・六%という数字が下の方にあります。それから、把握しているかどうか分からない、あるいは出勤簿への捺印により行っている。

水岡俊一

2015-03-31 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

思う中で、私は、安倍内閣新体制が発足して以降の副大臣政務官出退勤記録をお願いしますと申しましたが、資料が、すぐアベーラブルなものという前提で三月分を見せていただきましたけれども、資料でありますけれども、見たところ、副大臣、両政務官出退勤時刻にかなり変動があられるということがよくわかりました。  

大串博志

2015-03-25 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

さらに、脇山さんのお母さんの資料によると、ふだんの仕事が手いっぱいなので、顧客の方と会うのが土日に行わざるを得ず、完全に休める土日などなかった、会社の出退勤時刻も、記録を見ると、二十六時、二十八時、三十時などという、地球上にあり得ない表記である、また連日の深夜勤務裁量労働の名のもとにくくられてしまうと。  これを営業職に広げようとしているんですよ、今回の法案は。

山井和則

2003-06-26 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

私は、この点から見ても出退勤時刻を把握することの重要性があるんだと。  全逓の関東地方本部のアンケートを見ますと、四百五十二人のうち、六二%の二百八十三人がサービス残業をしていると回答しているんです。これは、外勤、内勤、役付け、一般を問わず過半数がサービス残業という異常な実態なんですよ。これは正にこういうやり方で起こっているのではないか。  

小池晃

2003-06-04 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

私は、今でも裁量労働者について、出退勤時刻などをあいまいにしてはならないという仕組みになっていると思うのです。現に、ここに私、厚生労働省が発行した「企画業務型裁量労働制」というパンフレットを持ってまいりましたが、この十二ページを見ますと、裁量労働者でも「法定休日や深夜に労働させた場合には、みなし労働時間に関わらず、実際に働いた時間分の割増賃金を支給する必要があります。」と書いてあります。

小沢和秋

2003-06-04 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

裁量労働制指針でございまして、平成十一年のときのものでございますけれども、これはまさに、何回も繰り返しておりますように、裁量労働制という制度を運用するに当たって、御本人に実際の労働時間の配分でありますとか時間の長さ、そういったものを任せながら、それを枠として、労働者の方の健康・福祉措置、特に健康に問題が及ばないようにといった観点から把握すべきものをぎりぎりのところで決めておるものでございますから、出退勤時刻

松崎朗

2003-03-17 第156回国会 参議院 予算委員会 第12号

井上哲士君 出退勤時刻をちゃんと記録しなくちゃいけないと。  私、このNECで使われているVシートというのを持っておりますけれども、この田町地区ではタイムカードもなければ出勤簿毎日出勤退勤時間を記録する出勤簿もないんです。一か月に一遍、このVシートというもので自己申告をしますけれども、ここには休暇とか休日が書いてあるだけでありまして、毎日出退勤時間など、およそ報告項目にはないんです。

井上哲士

2003-03-17 第156回国会 参議院 予算委員会 第12号

政府参考人松崎朗君) この今申し上げました健康福祉措置でございますけれども、こういったものにつきましては、まずは管理として、どういった時間帯にどの程度の時間在社し、また労務を提供し得る状態にあったか、そういったものがはっきりとなりますように、出退勤時刻とかその部屋に入ったり出たりした時刻記録、そういったものをきちんと取り、それからさらには健康確保のために、長い場合には産業医、お医者さんの診断を

松崎朗

  • 1